【ゲーム紹介】初めてドンキーコングやってみた

ゲームレビュー・感想

こんにちは、フータです!

Amazon.co.jp: ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch : ゲーム
Amazon.co.jp: ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch : ゲーム

今回は「ドンキーコング トロピカルフリーズ」のご紹介をします。

これは去年実家に帰ったときの話ですが、親がクリアできず放置していたものです笑

もったいないですし、興味はあったので試しに遊んでみることにしました。

どんなゲーム?

超簡単に言うと、スーパーマリオのドンキーコング版です。

横スクロールのアクションで、敵の攻撃を回避しながらゴールを目指します。

各ステージの途中にある「K」「O」「N」「G」バッチを集めるやりこみ要素もあります。

難易度は?

最初に難易度選択(ファンキーモード or オリジナルモード)ができます。

私は難しい方(オリジナルモード)を選びました。

「K」「O」「N」「G」バッチは拾えたら拾う程度で、基本的にはラスボス撃破までサクッと進める方針でプレイしました。

ラスボス撃破時のプレイ時間は4~5時間です。(バッチはすべて集められませんでした m(__)m)

正直、マリオより普通に難しかったです…。これ、アクションが苦手な人には相当大変なのでは?(親がクリアできずに放置していた理由が分かりました笑)

ボスはマリオのように3回頭踏めば撃破というわけではなく、HPに応じて攻撃パターンが変わる仕様。インディーズゲームでよく見かけるタイプで、ファミリー向けゲームの難易度をギリギリ超えている印象でした。ロケットで移動するステージなんて、まるでイライラ棒レベルの難しさ…。昔のドンキーコングも相当難しかったと聞きますが、今作も十分に手ごわかったです。

ただ、トロッコに乗るステージは良かったですね。サクサク進めるうえに、ちょっとした爽快感もありました。

さいごに

最近知ったのですが、少し前に新作も出ているようです。

難しかったとはいえ面白かったので、機会があればプレイしてみようと思います。

皆さんも興味があればぜひ遊んでみてください!

ドンキーコング リターンズ HD - Switch
HAC-P-BDLWA (C) Nintendo
Amazon.co.jp: Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド : ゲーム
Amazon.co.jp: Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド : ゲーム

タイトルとURLをコピーしました